SSブログ

インターナショナルか日本の義務教育か [教育]

プディングは3歳のころからインターナショナル・スクールに通っていますが、日本の学校でいえば、今年4月から1年生。

インターナショナル・スクールや外国人学校へ通う場合は、就学猶予・免除手続きが必要で、先日、教育委員会の学務課に行ってきました。

まずいわれたことは、「義務教育を子供に受けさせることに違反していることになります。」ということ。インターナショナルなので、普通の日本の教育とはみなされていないので、義務違反ということになるわけです。違反をしているからといって、特に罰則があるわけでもないのだけれど、面とそういわれると、「そうだよね。」となんだか妙に悪いことをしている気分になってしまった・・・。

うちの場合、本当は日本の幼稚園にいれようと思っていたのだけれど、色々とあってインターナショナルに入れました。幼児教育に関して言えば、とても躾が行き届いていて、校内でのいじめや暴力等も一切なく、入れてよかったと感じています。プディングものびのびとして学校生活を送っており、今のところ成績もよく、申し分ありません。

でも、インターにいるから得られることと、日本の学校に通わないから得られないものがあるのは確か。最たる例が日本語の習得。多くのインターが日本語教育にも力を入れている中、うちの学校はかなり日本語履修時間が少なく、このままいけば日本語の読み書きが危うくなってくる心配があります。

もちろん家では私が毎日小学校の教科書を使って教えているのだけれど、まだ手のかかるバズがいて、家事や仕事をこなしつつ、この時間を取るのは大変です。実家の近くに住んでいれば、小学校の校長まで勤めた父に頼んで毎日教えてもらうところだけれど・・・。それに日本語って、ひらがなや漢字だけを習得すればいいだけのテクニカルな話でもない。新聞にあるような日本語の文章をきちんと読んで、理解して、自分の考えを文面にできるようになるのに、片手間で習得できるほど簡単な言語ではありません。

それにこの間、プディングのクラスメートの日本人のお母さんがいっていたこと。「うちの子、折り紙を端と端をきちんとそろえて折れないんだよね。」 これは、実はとても日本的なこと。幼稚園や学校なので、きちんと端をそろえておることを当たり前のように先生は教えてくれるけれど、インターの外国人先生にとっては、あまりその辺の細かいことは言わない。アバウトでいいんだけれど、こういった些細なことも日本人を形成する文化的要素の一つです。

プディングには、イギリス人と日本人の二つの血が流れていて、いわゆるハーフでなくて、ダブル。だから、私達両親は、できるだけプディングにイギリスと日本の良いところを両方学んで、修得していってほしいと考えています。

ゆえに今後学生として時間の大半を過ごす学校というのは、とても重要。教育委員会の学務課でもいわれたように、今後もし仮に日本の教育を受けさせたいと思っていも、日本の小学校や中学校を出ていないがために、入学できない可能性も出てくるので、そこのところは子供のことを考えて教育を受けさせてあげないといけません。

ここ一年、日本の小学校に通わせるか、このままインターに行かせるか、相当悩みましたが、今のところはプディングが楽しんで行っているインターに継続していかせ、おそらく今後はどこかの時点で日本の義務教育も受けさせようかと考えています。

子供達には、将来可能性の広がる選択をできるだけ与えること。これが私達親の使命だと思っています。

にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ[左斜め上] ご訪問ありがとうございます。ランキングに参加していますクリックしていってくださいね[るんるん]


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

一家全滅の胃腸炎と節分 [日々のあれこれ]

皆様、大変ご無沙汰しております。

ちゃんと生きています。・・・が、あまりにも毎日忙しく、まったくブログを更新する暇がありません。ふと気が付くと新年あけて、早くも2月。

最後にブログを更新してから今までの出来事等、色々と書きたいことがあるのですが、さかのぼると今のことが書けなくなるので、最近の事を書きたいと思います。

先週の火曜日、私の体調が朝から徐々に悪くなり、夕方には下痢の後猛烈な胃の痛み。背中まで死にそうに痛くなり、夜中に救急車を呼ぼうかと思ったほどでした。この日、痛みで水分もろくろくと取れず、夜もほとんど眠れず・・。翌日朝一番で医者にいくと、点滴を受けるように促され、とりあえず胃炎や胃潰瘍の薬を処方されました。しかし、このときはまだ、これがこれから始まる魔の序曲だとは知りようもありませんでした。

その日の夜、夜中にバズが何度か眼をさまし、様子がおかしいなぁ、と思っていたら嘔吐。この時点で、ウィルス性のものだと察した私は、すぐに汚れたシーツやタオルをハイターで洗濯したりと、もう寝ている場合ではありません。かわいそうにバズは、横になると吐いてしまうので、朝4時から私がずっとソファで抱っこしていました。私もまだ胃や背中が痛かったし、昨晩ほとんど寝ていなかったので、正直長時間のこの体勢はつらかった・・。

朝になり、すぐに近くの小児科に連れて行くと「何かしらのウィルス感染による胃腸炎でしょう。」とのこと。幸い、バズの吐き気は朝にはおさまり、元気もあったので、ほっとしたのですが、今度はその日の夕方にプディングが学校帰りに嘔吐。

私とバズがこんな調子なので、ダーリンが迎えに行ってくれていたのですが、汚れた洋服の処理に追われダーリンも大変でした。

帰宅してからもプディングの嘔吐は止まらず、夜中になるまでテンヤワンヤ。私は汚れたプディングの洋服やベッドのシーツ等、とにかくハイターや熱湯を使っての消毒に追われ、その間にも気分の悪いプディングが目を覚ますやら、もう寝ている場合ではありません。まだ体調が戻らず、ご飯も食べれない状態、自分も横になっていたいのに子供の面倒を見なければならないほどつらいことはないですね。ところで、この日の夜はいったい正確にいつに寝たのかわからないけれど、夜中の3時ごろ、子供の横で化粧も落とさず、着の身着のままで倒れるように寝てしまったようです。

そして、翌日の朝、プディングとバズを連れてまた小児科へ。私は朝シャワーを浴びる暇もなく、起きたそのままの状態で医者へ子供たちを連れて行くという、もうなんともぐちゃぐちゃな状況。基本的にはバズと同じ薬を処方され、自宅で静養。親切にもダーリンは、仕事をキャンセルして、子供たちの面倒を見てくれました。私一人だったら、一体どうしていたんでしょう?

だけれど、この日の夜、ついにダーリンが嘔吐。ダーリンもプディング同様、嘔吐が一晩中止まらなかったようです。もう、本当に「きゃ~~~~。」と叫びたい気分!!翌日子供二人も連れてクリニックへ(ダーリンは日本語がだめなので、私が連れて行かないとだめなので)。ダーリンも点滴を受ける羽目になってしまいました。あ~、恐るべき感染力。

ちゃんと手袋やマスクをはめ、ハイターを2本使い切るほど消毒をしたのですが、感染を防ぐことができなかったなぁ・・・。これってノロウィルスなのかなにかわからないのですが、相当なウィルスです。

節分の日の日曜日、思いのほかダーリンの回復が早く(とはいっても、食べられないのだけれど)、プディングもバズも元気が出てきたので、神社に豆まきに行ってきました。本当はキャンセルしようと思ったのだけれど、プディングが毎年のイベントでとっても楽しみにしていたし、ダメだといったら泣いて泣いてどうしようもなくなったので・・・。

バズにとっては初めての豆まき。ちゃんとステージから豆の小袋を投げる(落とす?)ことができました。子供は2000円で豆まきに参加できるのですが、お金を払うと、豆まきだけでなく、お祓いもしてもらい、さらにお土産ももらえます。

20130203.節分.jpg

バズは、自分もお土産がもらえたのが相当うれしかったようで、ニコニコで大きな袋を抱え、自宅に帰るまで手放しませんでした。お土産の中身は、文房具セットやお菓子の詰め合わせ等、こどもたちの好きなようなものが入っています。

20130203.節分2.jpg

さて、家族の体調ですが、私はようやく普通にご飯が食べられるようになりましたが、バズのおなかの緩いのは続いており、食の細いプディングはまだあまり食べられるようにはなっていません。なので、学校もまだお休み。どうやら回復するのに一週間はかかりそうです。

私は12月末から今回の胃腸炎で3度目の罹患。これだけ立て続けだと、体力がなくなります・・。ちまたではインフルエンザも流行っているようだし、もうこれで病気にはかかりたくないなぁ・・・。

ところで、バズは1歳7か月。プディングは6歳になり、二人とも大きくなっています♪

にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ[左斜め上] ご訪問ありがとうございます。ランキングに参加していますクリックしていってくださいね[るんるん]


nice!(6)  コメント(7) 
共通テーマ:育児

母の日とおそろいの服 [日々のあれこれ]

母の日。

昨年は、プディングが学校で作ったカードや首飾りをもらい、私にはとってもスペシャルな母の日でしたが、今年は学校で何もしなかったようで、プディングからは何ももらえませんでした。何となく寂し~。

でも、ダーリンが、グランドハイアットへ食事に連れて行ってくれました。今日はフレンチ・キッチンでなく、オークルーム。最近、我が家ではオークルームで食べることが多くなりました。

というのも、こちらのレストランではキッズメニューがあるうえ、プディングの同級生のお父さんが働いており、お喋りを楽しめるというのもあります。

そのお父さんがおいしいと教えてくれたデザートワイン。

20120513.grandhyatt1.jpg

キャラメルっぽい味がする、とっても甘く、おいしいデザートワインでした。こんな風にいつもお酒のことを教えてもらえるのも、こちらで食事をする楽しみの一つです。

ちょっと遅い1時半に食事をし始め、レストランを後にしたのが4時近く。あまりにもたくさん食べたので、ちょっと六本木ヒルズ内を散策。

この日は、プディングとバズにおそろいの服を着せました。男の子に洋服を選んで着せるのって、ものすごく楽しいです♪

20120513.grandhyatt2.jpg 

ちなみに靴下もおそろい。これは、プディングがショッピングセンターで見つけたもの。ヒルズ内に入ったDeiselショップで、お姉さん言葉を話す男の店員さんに「あら~、靴下もおそろいでかわいいわ~。」って言われました。さすが良く見ていらっしゃる!、と感心。

上の写真だと靴下がよく見えませんが、これをはいていました。

20120505.お揃いの靴下.jpg

目下のプディングのスーパーヒーローは、スパイダーマン。バズもそのうちこういったヒーローものが好きになるのかな。成長が楽しみです。

にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ[左斜め上] ご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しています。クリックしていってくださいね[るんるん]


nice!(12)  コメント(2) 
共通テーマ:育児

英語で凹む・・・ [レセプション(年中)]

最近、プディングに英語の発音をダメだしされることが多くなってきました。

その度、やっぱりちょっと凹む・・・。

小学校の高学年から英語を勉強し、大学の時留学し、その後英語を使う職場にずっと身を置いてきた私。さらには、英国人のダーリンと結婚することになって、それ以来、家庭内では駅前留学ならぬ、家庭留学状態。当然、英語は上達しているんだけれど、やっぱりね、ネイティブとは違うわけです。

日本語には、たくさんのカタカナ英語があり、それを英語で発音するとき、カタカナ英語の発音になってしまっていることって以外と多いんです。

単純な例でいうと、例えばLondon。ほとんどの人は、英語でも発音するとき、ロンドンと言っているのではないでしょうか。でも、これ、発音記号で「lˈʌndən」、つまり「ランドン」と発音したほうが近い。

また、rhythmって単語。日本語だとリズムですよね。でも、英語だと「ríðm」。すなわち、リザムと発音した方が近いわけです。

私のように年齢がいってから英語を学んだ人間は、それこそ一語一語に注意して、気合を入れて話さないとネイティブの英語に近づかない。

家庭では、私はダーリンには英語(ダーリンがまったく日本語がわからないため)、プディングやバズには一切英語を使わず、日本語で話しているんですが、私がダーリンと英語で話しているときに、プディングが横で聞いていて「マミー、その発音違う。」ってダメだしするんですよ。特に指摘された単語が非常に簡単な初歩的だった時には、その度、私の発音って、そんなに悪かったのか、って凹むわけです。

考えてみれば、ダーリンや仕事でお付き合いする英国人やアメリカ人の方々は、わざわざ私の英語の発音を直したりせず、間違っていてもそのまま黙って聞いていてくれます。そりゃぁ、一語一句直されていたら会話にならないんだけれども、直されないとやはり上達はしない・・・。

プディングがレセプション(年中)になってから、本格的に英語を学ぶようになり、リーディングの宿題が毎日でています。プディングの学校では、飛び級はないのですが、プディングはリーディングがよくできるようで、1学期の後半から一つ上の学年のクラスの読み物を読んでいます。それもあってか、プディングの英語はますます上達・・。

ちなみに学校では、こんな感じのものを読んでいます。

20120508.book.jpg

これって、私達が中学くらいに読んでいたものかな。やっぱりネイティブは基本が違うわけです。

これからはプディングに英語を聞くことが多くなるかな。頼もしいような、でも、やっぱり何年も英語を勉強してみたものとしては情けないような複雑な気分・・・・。

にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ[左斜め上] ご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しています。クリックしていってくださいね[るんるん]


nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

ゴールデンウィーク中のお台場「ダイバーシティ」 [日々のあれこれ]

ゴールデンウィーク、あっという間に終わってしまいましたね。とはいっても、我が家は平日の祝日もプディングの学校があったので、いつもと変わらない日々でした。祝日の日は、渋滞がなく、送り迎えもスーイスーイ。毎日こうだといいな・・。

このゴールデンウィーク、そんなわけで特に何をしたわけではないのですが、最初の週末にはお台場に行ってきました。

まず最初に向かったのは、デックスにあるbillsでランチ。でもね・・、正午に行ったら長蛇の列。

20120429.bills1.jpg 

「今から並ぶと午後3時になります。」といわれてしまいました。プディングがどうしてもここで食べたいというので、ちょっとスナックを口にし、あとはお店を見て回って時間をつぶしました。

で、やっと入れたbillsですが、とてもよかったです!明るい店内は、とっても開放的な雰囲気。

20120429.bills2.jpg

お店はとっても広いです。テラス席も4席ほどありますが、あまりよくないので、店内がおすすめ。

お料理は、キッズメニューもあり、また塗り絵ももらえてプディング大満足。

20120429.bills3.jpg

これが、キッズメニューのハンバーガー。

20120429.bills4.jpg

私とダーリンは、フィッシュ・カレーライスを食べましたが、とってもおいしかったです。

20120429.bills5.jpg

さて、遅いランチの後は、新しくできたばかりの商業施設「ダイバーシティ」へ。もう、むちゃむちゃ混んでいて、子供二人を連れて店内をゆっくり見て回るというのは不可能でした。

American Eagle Outfittersは、入場制限がかかっていたので、中はまったく見られず。

20120429.ダイバーシティ2.jpg

アルマーニ・ジーンズは、店内奥にアルマーニ・ジュニアも入っていて、赤ちゃんや子供の服が充実。

20120429.ダイバーシティ3.jpg

Bershka。これは、Zaraの姉妹ブランド。Zaraより若干若めです。

20120429.ダイバーシティ4.jpg

キティちゃんショップ。

20120429.ダイバーシティ5.jpg

こんなものも売っていました。

20120429.ダイバーシティ6.jpg

カルビーのショップ。揚げたてのスナックが食べれますよ。

20120429.ダイバーシティ7.jpg

駅鉄のこんな店も。ただし、このドクターイエローには乗れません。

20120429.ダイバーシティ8.jpg

ショップもみたかったのですが、一番見たかったのは、これ。

20120429.ダイバーシティ1.jpg

ガンダム!!

やはり間近で見ると迫力満点。一見の価値はあります。

まぁ、しかし普通の混みようではなかったです。しばらく、週末は混みそうなので、じっくりとお店を見たい方は、できれば平日にいかれたほうがいいかもしれませんね。

にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ[左斜め上] ご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しています。クリックしていってくださいね[るんるん]


nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

お兄ちゃんから弟への手紙 [日々のあれこれ]

もうすこし記事のアップを頻繁にしようと思っていたのだけれど、あまりにもバタバタしており、気が付いたら前回の記事から1か月経ってしまっていました。

3月は気温の変化が激しいのと寝不足、そして忙しいのが災いしたのか、2回ひどい風邪を引きました。特に2回目は38℃を超える高熱が3-4日続き、薬を飲んでも下がらなくて、何か別の病気を疑ったほど。だいたい熱があっても打ち合わせに行ったりしていたし、夜はバズの頻繁な夜泣きで眠れなかったし、体を休めることができなかったのがいけなかったなぁ。本当に母親稼業は24時間営業。過酷です・・・。

4月の最初の2週間は、プディングの学校はイースター休暇でお休み。お休みの一週間を利用してハワイに行ってきました。今度仕事を一緒にするアメリカ人の方もハワイに来られるということで、ちょっと仕事の打ち合わせも入った休暇でした。昨年2月にハワイに行ったとき、バズはお腹の中。今回家族4人となって再びハワイを訪れることができ、とてもよかったです。ハワイの話は、また今度・・・(書く時間があるかな?!)。

プディングは、3学期が始まり、元気に学校へ行っています。先日、「マミー、学校でバズにお手紙を書いたよ。」と言って、封筒を渡してくれました。

"I like you so much and you are soopa (super) nice because you play with me."

(大好きだよ、それに君はとってもナイス。だって僕と一緒に遊んでくれるから。)

20120501.letter to buzz.jpg

本当は、遊んであげているのはプディングの方。自分が一生懸命に作ったレゴを壊されてもまったく怒ることなく、一緒に遊んでくれる優しいおにいちゃん。それに私が台所にいて目が届かない時には、バズが紙などを口に入れないように見ていてくれたり、引き出しやドアで指を挟まないように気を付けていてくれたり、よく気が利くとってもいいおにいちゃんです。

この手紙はずっととっておいて、バズが大きくなったら見せてあげようと思っています。バズはその時どう思うのかな。

バズといえば、2週間ほど前から伝い歩きを始め、足腰が随分と強くなってきました。最近は、つかまり立ちをしていて、瞬間手を放して一人で立つこともし始めました。

この下の写真の机をグイグイと押して歩くこともしばしば。

20120420.buzz.jpg

夜の睡眠も、以前のように30分置きに起きて泣く・・、なんていうのはなくなりましたが、相変わらず夜はよく起きます。私が床に入る、夜の11時か12時位までは熟睡しているのですが、私が眠ろうとすると起き始めます。なんてわけで、お蔭で相変わらず寝不足は続いています。あ~、ぐっすり寝たい。

にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ[左斜め上] ご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しています。クリックしていってくださいね[るんるん]


nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

水没・・・・ [日々のあれこれ]

先日、外出した先で、プディングをトイレに連れて行き、その際なんと携帯を便器にポチョンと落してしまいました。プディングがおしっこをした便器に手を突っ込んで(うぇ!!)、すぐに取り上げたものの、時間とともに使用不可能に・・・。そして、電話帳もすべてパァ。

まぁ、だけれど、バズがいつも携帯をナメナメしていたから、使えなくなるのも時間の問題だったかも。それにしても、赤ちゃんって、なんでおもちゃの携帯には目も向けず、本物の携帯が好きなのでしょう?やはり質感が違うから・・・??

水没といえば、この携帯を落とす前には、お財布をやはり便器に落とし、そのまた前にはロングコートの後ろを便器につけて濡らしてしまうなど、ここのところトイレにまつわるアクシデントが続いていて、ほとほと嫌気がさしていたところにこの携帯・・・。下に赤ちゃんがいると、どうしても急いで、あちこちに集中できず、間違いや粗相があっていけません。

さて、携帯ですが、ないとこまるので、早速新しいものに変えてきました。普通の携帯にしようと思っていたのだけれど、スマートフォンをみたらやはり欲しくなって、シャープの最新のスマートフォンに変えました。一番の決定ポイントは、防水機能。30分水につけておいても大丈夫だそうです。すごい!

20120328.phone.jpg

で、スマートフォン。使ってみると今一つ使い方がよくわからない。メールはなんとか携帯でみられるようにしたものの、受信したメールが読んだら消滅してしまい、一体どこのフォルダーに入るのかさっぱりわかりません。取扱い説明書はスマートフォンの中に入っているのだけれど、それほど詳しくなく、それに私としては、やはり紙で読んだほうが見やすい・・・。ソフトバンクのスマートフォンなので、ソフトバンクのメールの使い勝手が一番なんだけれども、私はあくまでも会社のメールアドレスを使えるようにしたいので、今一このあたりが不満。

なんか使い勝手が悪いなぁ、と考えていたら、買った翌日の朝、電源を入れてもうんともすんともいわない。触ってみると、どうも熱くて、どうやら電池がいかれて模様・・・。また、ソフトバンクに行って電池を新しいものにしてもらって、携帯は復旧してけれど、やっぱりダーリンも使っているiPhoneにしておけばよかったかなぁ、とちょっと後悔しました。でも、iPhoneは防水機能がない・・。感覚的な使い勝手は、やはりiPhoneがいいと思います。

また今度新しいiPhoneがでたら、そちらにしようかな。・・・とはいっても、最近の電話って8万円くらいして高い!以前みたいにタダで変えた時代が懐かしいな。

それにしても、このスマートフォン、今のうちに使い方をちゃんと覚えておかないと、本当に時代に取り残されそうだ・・・。

にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ[左斜め上] ご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しています。クリックしていってくださいね[るんるん]


nice!(8)  コメント(3) 
共通テーマ:育児

立った!! [バズ 7~9か月]

先日の記事で、「もう少しで立つかも・・・」と書きましたが、今朝、おもちゃの車を台にして、自分で立ちましたっ!

写真を構えて、まさにその瞬間をカシャッ。得意な顔をしているバズです。

20120326.standing.jpg

この調子だと1歳になる前に歩き出しそうだ~。

にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ[左斜め上] ご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しています。クリックしていってくださいね[るんるん]


nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

バズの9か月検診 [バズ 7~9か月]

ついこの間、バズが8か月になった記事を書いたばかりですが、早くも9か月になってしまいました。バズの成長記録として記事を残して置きたいのに、なんだかほとんど書くことなく大きくなってしまうバズ。第2子の宿命か・・・。

昨日はバズの9か月検診の日だったので、備忘録のためにも成長ぶりの記録を。それにしても、6か月検診を受けたときは、「9か月なんてまだまだ先。」、なんて思っていたのに、あっという間の1か月。

     9か月検診   6か月検診   3か月検診   1か月検診   出生時

身長    8850g   ←   7965g   ← 6830g   ← 4765g   ← 3156g

体重    73.6cm  ←  68.6cm  ← 61.5cm  ← 54.0cm  ← 50.0cm

このバズの検診結果、プディングの一歳の時よりも大きく、兄弟でこんなにも違うかとびっくり。ちなみにプディングが一歳の時、体重は7205グラム、身長は73.2センチでした。

また、バズはプディングと違って、離乳食の進みも早く、何でも食べてくれます。下の歯は、12月の末に生え始めましたが、一昨日口の中を見たら、上の歯も生え始めてきていました。プディングは、8か月の時に下の歯が生え始めたので、これまたバズのほうが成長が早い。

201203201.frontteeth.jpg

最近バズは、足をよく踏ん張るようになり、立たせてやると、物につかまってちゃんと立っていられるようになりました。この分だと歩き始めるのも早そう・・・。ますます目が離せなくなってきそうです。 

20120320.standing.jpg

プディングは、せっかく作ったレゴをバズに壊されても怒ることなく、バズと一緒に遊んでくれています。バズもおにいちゃんのことが大好き。私たち親がいないないばあをするより、プディングがするほうがバズは好きなようで、ゲラゲラと声を上げて笑っています。二人で楽しく遊んでいる姿を見ると、兄弟ができて本当に良かったと心から思う毎日です。

とはいえ、日々の生活は戦争のよう。毎日バタバタして、ゆっくりとブログを更新する暇がないのです。まとめて書こうとするとなかなか書けないので、これからはツィッターのように、1行でも2行でも書いて更新していこうかな・・、なんて考えています。

にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ[左斜め上] ご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しています。クリックしていってくださいね[るんるん]


nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:育児

8か月になったバズと肩こり軽減作戦 [バズ 7~9か月]

早いもので、バズは数日前に8か月になりました。

20120208.buzz1.jpg

体重は8.5から9.0キロの間でしょうか。プディングが1歳半の時と同じくらいの体重で、非常に重いです・・。もう腕、肩、背中、腰の筋肉が悲鳴を上げています。[ふらふら]

凝りがひどいと乳腺が詰まりやすくなるので、なんとか楽になる方法を考えました。

まず、今までプディングの時に使っていた抱っこひもだと、あまりにも肩への負担が大きいので、新しいものを購入。

アップリカのCOLAN。昨年の11月に発売された新しい製品だそうです。デパートで、バズを連れて買い物をしているときに見つけ、実際にバズを入れて抱っこしてみたらものすごく楽で、即購入してしまいました。腰に体重がかかり、肩への負担がないので非常に楽です。ただ、私は腰痛持ちなので、長時間歩いたり、階段を上がったりすると、さすがに腰にきますが・・・。

こういった類の抱っこひもは、エルゴが今とっても有名かと思いますが、このCOLANは、日本人体型に合わせて、ちょっと改良してだされたものと思っていただければいいかと思います。外国のものを改良して出す典型ですね。非常に良い製品だと思います。

アップリカ ベルトフィット COLAN コラン カロータRD

アップリカ ベルトフィット COLAN コラン カロータRD

  • 出版社/メーカー: アップリカ
  • メディア: Baby Product

そして、ひとつ買ったのが、こちらの製品。

家にいるとき、赤ちゃんがぐずったりすると、左手で抱いて家事をすることが多々あるかと思いますが、その時この抱っこベルトがあると、肩や腕への負担を非常に軽減できおすすめです。

座る部分はしっかりとしたウレタンが入っており、作りもきれいでしっかりとしています。ウェッブサイトをみると、まるでヨーロッパ製品のようですが、実際に買ってみると韓国語でラベルが書かれていたので、韓国製のようです。

少しでもこれで凝りが軽減できるといいなぁ・・・。

さて、バズですが、1週間ほど前から本格的にハイハイをし始めました。

20120208.buzz2.jpg

自分で好きなところに移動し、引き出しを開けたり閉めたり・・・。

20120208.buzz3.jpg

床にある小さなゴミを拾ったりして、まったく目が離せなくなってきました。

まだハイハイのスピードが遅いので多少はいいのですが、これも時間の問題かと・・・。

プディングとは違って、とにかく体格がよく、健康優良児といった感じです。オムツも2週間ほど前にパンツのLサイズに変えました。ウンチ漏れがひどかったので、もっと早く、1カ月ほど前に変えておけばよかった・・。

ところで、昨日からダディはロンドンとパリへ出張に出かけました。また10日間程度、プディングとバズとの3人生活です。がんばるぞ~。 

にほんブログ村 子育てブログ ハーフの子へ[左斜め上] ご訪問ありがとうございます。ランキングに参加しています。クリックしていってくださいね[るんるん]


nice!(9)  コメント(4) 
共通テーマ:育児

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。